【白髪染めサロン比較】2ヶ月に1回通うならどっち?私のリアル体験レビュー

40代に入ってから、白髪染めが私の生活のルーティンになりました。
最初は「なるべく安く染められたらいいな」と思っていた私。でも回数を重ねるうちに、「価格よりも、頭皮へのやさしさやサロンの居心地のよさが大事かも・・・」と考えが変わってきました。
今回は、実際に私が通った2つの白髪染めサロンを比べて、どちらが自分に合っていたかをリアルにお伝えします。
カーサカラーの水素カラー:コスパ重視派には◎
https://casacolor.jp(ヘアカラー専門店 CASA COLORカーサカラー公式)
カーサカラーでは「水素ケアカラー」を毎回選択。お値段は4,290円(全体染め・ショート)。カーサカラーは価格設定がとても良心的で、ベーシックカラーなら2,970円(全体染め・ショート)で染められます。なので、私が通っていた店舗は、土日はいつもお客さんでいっぱいでしたよ。
ただし、シャンプーはオートシャンプー(機械洗い)となっており、ブローもセルフブローです。シャンプーが終わり、セルフブローに入る前にお会計を済ませる流れでした。
水素カラーはカーサカラーの中でも上位のケアカラーとなっており、頭皮が心配の私は、なるべくいいカラー剤を選んでいました。
◎良かった点
- とにかく安い!
- カラーの持ちは意外と悪くない
- 予約も取りやすい
△気になった点
- シャンプーは機械洗いで、ちょっと物足りない
- ブローはセルフなので、非日常感を味わいづらい
- 頭皮が敏感な私は、ややピリつく感じが気になった日も
オーガニックカラー:価格は高めでも、安心感と快適さが段違い
※この記事に書かれているサロンは、オーガニックカラーを取り扱いしている個人店舗のことであり、チェーン展開しているオーガニックサロンではありません。
実は以前からオーガニックカラーに興味があった私。最近試したオーガニックカラーのサロンでは、トリートメント込みで8,000円で、手洗いシャンプー・ブロー込み。使っている薬剤もオーガニックにこだわっていて、敏感肌にもやさしいのが最大の魅力でした。

◎良かった点
- シャンプーが手洗いで、とっても丁寧。癒しの時間!
- ブローもお任せできて、仕上がりがツヤツヤ。
- カラー中も頭皮のピリピリ感はなし。
- 施術中にはドリンクサービスがあり、リラックスできる。
△気になった点
- やっぱり価格は高め(でも2ヶ月に1回ならアリかも)
私が選んだのは・・・?
実は最近、オーガニックカラーに切り替えました。
理由は、「少し高くても、頭皮にやさしく、ラクに過ごせる時間がうれしいから。」
2ヶ月に1回の白髪染めは、ただの美容時間じゃなく、心と身体を労わる『ごほうび時間』にもできるんだなって思えたんです。
ただ、どちらにもメリットがあり、ライフスタイルに合わせて選ぶのが◎ですよ。
最後に、あなたはどっち派?
- とにかくコスパ重視!なら→【カーサカラー】
- 頭皮にやさしく、ゆったり過ごしたい!なら→【オーガニックカラー】
もし、カーサカラーがオーガニックカラーを取り入れることになったら、カーサカラーに戻るかも。ただ、年齢を重ねるごとに、「ただ染めるだけ」から、「どう染めるか」が大事になる白髪染め。
皆さんもライフスタイルやお悩みに合わせて、白髪染めサロンを見つけてくださいね。また、白髪染めサロン選びのこだわりポイントがあったら、参考にさせいただきたいので、コメントで教えてくださいね。
では、また。