便利グッズ・家電

衝動買いが大成功。スマートウォッチ。

kobachan-time

年末年始の悲劇

年末年始、家族が次から次へとインフルエンザに罹るという悲劇を味わった。

結果的に、私以外の家族4人がインフルエンザとなり、私の正月は、テレビと無料マンガで終了。

B’zが出て盛り上がったと評判の紅白はついに観ることはなかった。

元日は駅伝をひたすら眺め、夜は、元日恒例の格付けチェックを観て終了。

深夜のショッピング

もやもやしながら、寝る前にスマホを眺めていると、ふとAppleのCMを思い出した。

腕にアップルウォッチを装着し、雪の中、自分の決めた目標に向かって走る映像が

とても格好よかった。そうだ、私もスマートウォッチ買おうと。

この正月はどこにも行けないだろうし、自分へのお年玉ということで、買っちゃえと。

ノリで購入を決意。この決断は今思うと、大正解。

身につけていて楽しい

買ったものは、Apple Watch SE 40mm

ミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド。

44mmと40mm画面の大きさはとても悩んだが、職場がフォーマルな服装をどちらかというと

好むため、あまり目立たないようにしたかったため、40mmに決定。

金額は34,800円。機能、デザイン、付けた感覚、どれも最高。

「小さくて見辛かったらどうしよう」という心配もあったが、全く問題なし。

超ド近眼、プラス老眼が始まっている私の目にも全く問題なし。

アップルウォッチをしている腕を眺めているだけで、気分も上がる。

とにかく便利

私のおすすめ機能は、フィットネス機能。これは本当に良く出来ており、

身につけているだけで、歩数、距離、上った階数を表示してくれる。

今までは、スマホで歩数を計っていたが、常に持ち歩かないと正確に計測できないが、

腕時計ならずっと身につけておけるため、家の中で家事をしている時に

「こんなにも歩いていたんだ」と実感できた。

私は寝ている時も身につけているため、起きてから仕事で家を出るまでの間に、

だいたい1,000歩近く歩いていた。この事実は本当にびっくりで。

デスクワークが多いため、運動不足だな〜と自己嫌悪する毎日だったが、

家事をしながら軽く運動できていたことに気づき、とっても自己肯定感が上がった。

本当にいい買い物が出来たと思う。

ABOUT ME
こばちゃん
こばちゃん
3兄弟ママ
生き抜くためにラクしよう!
「ラクして育てる3兄弟」管理人のこばちゃんです。
男の子3人の母、フルタイム共働き中。「ちゃんとした育児」はどこへやら!
家族が笑顔でいられるなら、手抜きも愛情のうち。
ファストフード、外食、激安スーパー、時短家電等、何でも使って毎日楽しくラクして乗り切ります。
記事URLをコピーしました